2023年春のセンバツ甲子園に出場する、報徳学園高校の盛田智矢(もりたともや)投手が、ドラフト候補に挙がっています。
盛田智矢投手は、昨年の秋から下半身強化をはかり、体重も78kgから85kgへ増加して、さらにパワーアップした直球を投げ込みます。
そこで、盛田智矢投手のプロフィール、中学校、報徳学園での成績など、色々と調べてみました。
盛田智矢 プロフィール 出身地、身長、体重
名前:盛田 智矢(もりた ともや)
生まれ年:2005年
出身地:兵庫県神戸市
身長:187cm
体重:85㎏
投打:右投・右打
盛田智矢の球速、球種、特徴
盛田智矢(もりたともや)投手は、身長187cm、体重85キロと堂々とした体格の本格派右腕です。
球速は最速141キロ、常時130キロ台後半とそれほどもないが、勢いのがあってキレのある直球を投げ込み、相手打者を詰まらせてアウトを取るシーンが多いです。
変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップで、中でも大きく曲がるカーブが武器です。
盛田智矢の中学校時代
盛田智矢投手の出身中学校は、兵庫県神戸市にある「歌敷山中学校」です。
中学校時代は「全播磨ヤング」という野球チームでプレーしていました。
盛田智矢 報徳学園高校での活躍
盛田智矢投手は中学校を卒業後、野球の名門校「報徳学園高校」へ進学します。
高校1年生の時から控え投手としてベンチ入りしています。
高校2年生の春季近畿大会の市立和歌山高校戦で初登板し、「3回2/3・無失点」の投球でチームは勝利。
続く準々決勝の智辯和歌山高校戦で先発登板し、「3回1/3・3失点」の投球でチームは敗戦しました。
夏の甲子園予選では、初戦の姫路商業高校戦でリリーフとして登板し、「1回・無失点」の投球でチームは勝利。
続く4回戦の須磨学園高校戦で先発登板し、「4回・無失点・4奪三振」と好投しチームの勝利に貢献しました。
盛田智矢は高校2年生の秋からエースへ
盛田智矢投手は高校2年生の秋からエースとなりました。
秋季兵庫県大会では、準々決勝の滝川第二高校戦で先発登板し、「無失点・8奪三振」の見事な投球で完封勝利。
決勝戦の神戸国際大学付属高校戦は、「2失点」の投球で完封勝利し近畿大会への出場に貢献します。
秋季近畿大会は初戦の箕面学園高校戦で先発登板し、「6回・無安打」の見事な投球でチームは勝利。
決勝戦の大阪桐蔭高校戦でリリーフとして登板し、「3回1/3・無失点」の好投を見せましたが、チームは0対1で敗戦しました。
しかし、報徳学園高校は近畿大会準優勝となり、2023年春のセンバツ甲子園への出場を決めました。
盛田智矢はドラフト候補で、スカウトコメントが出ている
西稜太選手は、2023秋のドラフト候補として注目されています。
すでに、準優勝になった秋季近畿大会で視察をしていた、巨人、オリックス、NPBのスカウト担当がコメントしていました。
巨人の岸スカウトは「(盛田は)角度のある直球が魅力でカーブがいい。内外角に投げられる制球力がある。(堀は)地肩が強く、走攻守、全てでいい。2人とも(ドラフト)候補に挙がってくる」と高評価した。
2022年10月24日 スポーツ報知より引用
ネット裏で視察したオリックスの谷口悦司スカウトは「最初に見たときから右投手の盛田(智矢、2年)と堀のバッテリーはモノが良いことは分かっています。もう見なくても良いレベル。」
2022年11月5日 中日スポーツ 東京中日スポーツより引用
NPBスカウトは「平均で140キロ台になれば面白い。カーブも投げられるからいい」と期待を口にした。
2022年10月23日 引用元:日刊スポーツより引用
盛田智矢のまとめ
盛田智矢投手のプロフィール、中学校、報徳学園での成績など、色々と調べてみました。
報徳学園には、もう一人ドラフト候補の堀柊那(ほりしゅうな)捕手がいます。
最強のバッテリーとして、春のセンバツ甲子園、そして夏の甲子園で活躍し、2人そろってプロに入団して欲しですね。
