お笑いコンビ・オーサカクレオパトラは結成して間もないが、「ラヴィット」「あらびき団」「細かすぎて伝わらないモノマネ」など、最近テレビ出演が増えて知名度が上がっています。
どこか懐かしくもありながら、新しいお笑いを感じさせるネタで面白いと評価され、昨年も関西若手芸人の登竜門となる「NHK上方漫才コンテスト」へ出場している実力派です。
オーサカクレオパトラりえちゃん プロフィール 出身地、年齢
名前:オーサカクレオパトラ りえちゃん
生年月日:1981年5月27日
出身地:大阪府大阪市
血液型:A型
趣味:釣り、アウトドア、ドライブ、スノーボード
特技:引越し、釣り、アウトドア、車の運転、スノーボード
引用元:オーサカクレオパトラりえちゃん公式インスタグラムより引用
オーサカクレオパトラりえちゃんは社長だった
りえちゃんは大阪府大阪市出身、1981年5月27日生まれ。
子供の頃はお笑い芸人に憧れていたそうです。
りえちゃんは約10年ほど実家のお店を手伝っていました。
その後独立し、宝石や貴金属のリサイクルショップの社長として働いた経歴があります。
本人は「社長ではなく″オーナー″だった」と話しています。
しかし仕事を続けている中で、売上や利益を出すための仕事が面白くないと感じて、思い切って子供の頃から憧れていたお笑い芸人を目指すことを決意しました。
オーサカクレオパトラりえちゃんお笑いデビュー
りえちゃんは、お笑いスクールのNSC吉本総合芸能学院大阪校の36期生です。
2013年にお笑いコンビ「ダブルアール」を結成。
2014年にお笑いコンビ「ロージーボブ」を結成。
2016年にお笑いトリオ「エトセトラ」を結成。
ここまでは「藤原りえ」として活動していました。
ちなみにNSC大阪校の同期には、オダウエダさん、カベポスターさんなどがいます。
下の映像はりえちゃんのロージーボブ時代の映像です。
2021年4月にオーサカクレオパトラを結成
2021年4月に克信さんと「オーサカクレオパトラ」を結成し、りえちゃんに改名しています。
りえちゃんはNSC吉本総合芸能学院大阪校の36期生、相方の克信さんは31期生で、芸歴は克信さんが5年長いです。
オーサカクレオパトラりえちゃんの結婚について
オーサカクレオパトラりえちゃんの結婚に関する情報は公表されていません。
また、相方の克信さんとは夫婦ではなく、夫婦漫才師ではありません。
オーサカクレオパトラのYouTube
オーサカクレオパトラは結成してすぐに公式YouTubeチャンネル「オーサカのクレオパトラに魅せられて」を開設しています。
オーサカクレオパトラりえちゃんのまとめ
オーサカクレオパトラは実力派漫才コンビとしても評価されており、今後のお笑い賞レースで上位入賞も期待されています。
これからも若手芸人に負けずに、ベテラン芸人の期待の星として大ブレイクして欲しいですね。