2023年4月23日に兵庫県芦屋市の市長選で、高島崚輔(りょうすけ)さんが当選を果たしました。
高島崚輔さんは26歳(2023年4月時点)、全国で歴代最年少のイケメン市長ということで、大変話題になっています。
高島崚輔さんは超頭のいい高学歴な方で、若い世代のために様々な教育支援活動もされています。
そこで、高島崚輔さんのプロフィールや経歴、出身地、小学校から大学時代について、色々と調べてみました。
高島崚輔 プロフィール 年齢、出身地、学歴
名前:高島 崚輔
読み方:たかしま りょうすけ
生年月日:1997年2月
年齢:26歳(2023年4月時点)
出身地:大阪府箕面市
学歴
(中学、高校):灘中学校、灘高校卒業
(大学):東京大学、ハーバード大学卒業
高島崚輔の小学校時代
高島崚輔さんの出身小学校は、大阪府箕面市にある「箕面市立豊川南小学校」です。
箕面市は大阪の富裕層が住んでいる高級住宅街で知られ、高島さんの実家もお金持ちであると思われます。
幼稚園のころから塾の公文で英語を習い、小学4年生で英検準2級に合格しています。
高島さんは本好きで知られ、幼い頃から小学3年生まで両親に、1日に50冊も読み聞かせてもらったそうです。
高島崚輔の中学校・高校時代は文武両道の優等生
高島崚輔さんは中学受験をして、兵庫県神戸市にある私立「灘中学校」へ進学しました。
また高校は系列である「灘高校」を卒業しています。
灘中学校は偏差値73、灘高校は偏差値79もある、全国トップレベルの中高一貫校で、毎年多くの東京大学合格を輩出している超名門校です。
高校時代は成績が優秀で生徒会長を務めるだけでなく、中学・高校とラグビー部に所属していて、まさに文武両道の生徒でした。
高島崚輔は「ノートの神様」
高島崚輔さんは、授業中に先生が黒板に書いた内容をノートに書き写す能力が凄かったそうです。
誰が見てもとてもわかりやすく、テスト前には高島さんのノートを見るために、同級生が集まっていました。
そのノートは自身のSNSで″行列のできるノート″として紹介しており、学校では「ノートの神様」と呼ばれていました。
高島崚輔さん公式インスタグラムより引用
高島崚輔の大学時代から芦屋市の未来を研究
高島崚輔さんは「東京大学」とアメリカの超名門「ハーバード大学」を受験し、両方とも合格しています。
高島さんの第一志望はハーバード大学でしたが、入学スタートが9月からとなっていました。
そのため、東京大学に4月から4か月間だけ通って中退し、9月からハーバード大学に進学しています。
ハーバード大学では、環境工学を専攻しただけでなく、環境科学や公共政策を副専攻にしていました。
大学在学中は世界中の街を巡り、世界の研究者や議員と理想の都市づくりについて学び、芦屋市に関する研究発表を行っています。
この頃から、芦屋市を世界で一番住みやすい街にすることを考えていたようですね。
そして、2022年5月26日にハーバード大学を卒業しました。
高島崚輔は若い世代のために活動をしている
高島崚輔さんは2016年、大学在学中にNPO法人「留学フェローシップ」の理事長に就任しました。
このNPOは海外留学と進路開拓を支援することが目的で、文部科学省、柳井正財団、江副記念リクルート財団と協働して活動をしています。
また大学を卒業後、公文教育研究会の学習者アドバイザーとして、これからの若い世代ために教育支援活動も行っています。
年 | 経歴 |
2016年~ | NPO法人「留学フェローシップ」理事長に就任 |
2017年 | 外務省、経済産業省にてインターンシップとして活動 |
2020年 | ライフイズテック株式会社にて、経済産業省「未来の教室」実証事業 AI・データサイエンスの教材開発に従事する |
2022年 | ハーバード大学を卒業 |
公文教育研究会学習者アドバイザーとして、全国の小中学生の教育支援活動 | |
2023年4月 | 兵庫県芦屋市長に当選し、全国最年少市長となる |
高島崚輔さん公式インスタグラムより引用
まとめ
高島崚輔さんのプロフィールや経歴、出身地、小学校から大学時代について、色々と調べてみました。
高島さんみたいな若い方が市長になられると、なぜか日本の未来に期待が持てるようになりますよね。
今後の高嶋さんが芦屋市をどう変革していくか、注目していきたいと思います。