オーダースーツSADAの佐田展隆社長が、激レアさんに出演し話題となっています。佐田社長は、これまでにスーツ姿でスキューバダイビング、登山、スキー、マラソンなどのチャレンジを行なっていて、注目を集めています。
なぜ佐田社長はスーツ姿でアクティビティに挑戦するのでしょうか。また、佐田社長の経歴などを調べてみると、すごい経営手腕の持ち主であることがわかりました。
次回の #激レアさん は
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) June 15, 2023
実家のスーツ店を立て直すため
自社のスーツを着て
過酷な挑戦をする社長👨🏻🦰
借金は25億円越え…
絶望的な経営再建劇に#日向坂46 #加藤史帆 さんの
胃に異変が⁉️
さらに!
一橋大卒のエリート社長がスーツで挑む
無茶なスキージャンプに#生田斗真 さんも思わず絶叫😱 pic.twitter.com/uGLQNrJIqM
激レアさんを連れてきた。ツイッターより引用
佐田社長の経歴
1974年生まれ東京都出身。
一橋大学を卒業し、東レ株式会社に入社しました。
父の要請で株式会社佐田に入社し、2005年に4代目代表取締役社長に就任しています。
株式会社佐田は、1923年に佐田定三氏によって開業された90年以上の歴史ある会社です。
会社の経営を黒字化に再建するも、有利子負債の解決のために2007年に金融機関の債権放棄し、会社を再生ファンドに売却しました。
その後、経営コンサルタントとなりましたが、2011年にオーナーからの会社立て直しのオファーを受けて株式会社佐田に復帰します。
なぜスーツでスキーやスキューバ?
2011年に株式会社佐田に復帰した佐田社長は、本格フルオーダーのスーツ作りに注力します。
株式会社佐田の工場直販オーダースーツの魅力を伝えるべく、PR活動を佐田社長自ら行なっています。
スーツ姿で登山をしたり、スキューバをしたり、スキーをしたり、マラソンをしたりといった挑戦を行ない、自社スーツの耐久性や着心地などを発信しています。
2013年からYouTubeチャンネル「さだ社長」を開設し、2019年には株式会社佐田から株式会社オーダースーツSADAへ社名変更しています。
オーダースーツSADAの魅力を伝えるべく、Youtubeチャンネルで様々な挑戦を行なっています。
PR活動や経営手腕が注目され、「カンブリア宮殿」「激レアさんを連れてきた。」などのメディアに出演することとなりました。
YouTubeチャンネルさだ社長 より引用
オーダースーツの購入方法
佐田社長がスキューバやスキー、登山にスーツ姿で挑戦するシーンを見て、SADAのスーツが欲しくなった方もいるんじゃないでしょうか。
SADAのスーツは、実店舗やネットで発注し、購入することができます。
スーツは、ネット上でタイプを選ぶことができ、フロントボタン、衿の型、腰ポケット、ベント、フロントカット、袖ボタン、裏地、タック、脇ポケットなども細かに指定することができます。
https://ordersuit.shop/
店舗に行かなくてもネットで発注ができるので、スーツが欲しくなった方は、サイトをチェックしてみましょう。
SADAの店舗
実店舗で相談しながらSADAのスーツを発注することもできます。
SADAの店舗は全国に49店あるので、近くのお店を見つけて、相談してから購入する方法もあります。
https://www.ordersuit.info/stores/
実店舗で相談する際には、事前に予約をしてから訪問しましょう。
目安として、オーダースーツは発注してから出来上がるまで1~1ヶ月半ほどの時間がかかります。
また、使用する素材やオーダーによって出来上がりまでの時間が変わってきます。
余裕をもってオーダーしましょう。