翡翠SINGS(カワセミシングス)という新しいSNSが株式会社GMWから7月31日にリリースされました。
今までのSNSでは、おすすめ機能によって他ユーザーの投稿が表示されることもありましたが、翡翠SINGS(カワセミシングス)は、フォローしたユーザーのみの投稿が表示されるクローズドなSNSです。
新規登録や始め方を知って、翡翠SINGSを使ってみましょう。
新規登録の方法
翡翠SINGSは、メールアドレスがあれば新規登録してアカウントを作ることができます。
新規登録ページでメールアドレスを入力し、「会員登録」ボタンをクリック
https://kawasemi.cloud/users/signup
ボタンをクリックした後に、入力したアドレスに届く翡翠SINGSからのメールをチェックしましょう。
翡翠SINGSは、ツイッターのアカウントがあれば連携してログインすることもできます。
メールアドレスを使って会員登録するか、ツイッターのアカウントを使って翡翠SINGSのマイページにログインしてみましょう。
使い方
翡翠SINGSのアカウントを新規登録したら、実際に使い始めてみましょう。
アカウントを作ったら、まずはプロフィール編集をしましょう。
翡翠SINGSにはペルソナ機能があり、1つのアカウントで複数のプロフィールを持つことができます。
プロフィールを作成したら、気になるユーザーをフォローしましょう。
翡翠SINGSでは、フォローしたユーザーの投稿のみが表示される仕様となっています。
また、テキスト、画像、動画、音声などの作品を投稿して、翡翠SINGSを楽しめます。
翡翠SINGSの機能
翡翠SINGSは、投稿できるテキストが最大255文字で、画像、動画、音声の作品も投稿できます。(※予定)
翡翠SINGSでは、投稿機能をSING(シング)、シェア機能をReSING(リシング)と呼びます。
この他にも、ハッシュタグ機能、ミュート機能、アンテナ機能、公開設定、投稿のパスワード制も今後実装される予定です。
翡翠SINGSの特徴
翡翠SINGSは、クローズドなSNSであるという特徴があります。
フォローしたユーザー以外の投稿が自動表示されることはなく、グーグル検索結果にも翡翠SINGSの投稿が表示されないクローズドなSNSとなっています。
他人や自らの投稿を意図せず見てしまうということがないのが、クローズド型である翡翠SINGSの特徴です。