ハーツ(スコットランド)の小田裕太郎選手がU22日本代表に選出され、パリ五輪世代として親善試合に臨みます。
11月18日にはU22アルゼンチン代表と対戦する小田選手。
普段はハーツでプレーしている小田選手のハーツでの成績、プレースタイルなどを振り返っていきましょう。
プレースタイル
小田裕太郎のプレースタイルについて紹介していきます。
FWのポジションである小田選手の武器は、スピードある突破力です。
ボールの裏に駆け出してチャンスを作ることができるFWです。
また、自ら切り込むだけでなく、アシストを演出できる選手でもあります。
U23アジア杯予選GL第2戦のパレスチナ戦では、小田選手が藤尾翔太選手にパスをだし、決勝ゴールをアシストしています。
ハーツへの加入
ヴィッセル神戸でプレーしていた小田選手ですが、2023年1月にスコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(通称ハーツ)に移籍することとなります。
以前から、海外に挑戦できるチャンスがあるなら必ず挑みたいと考えていたため、ハーツへの移籍を決めました。
持ち味のスピードに加え、海外選手と対戦してもフィジカルで負けないように肉体を強化しています。
成績
ハーツに加入した小田選手はリーグ戦に出場し、ハイバーニアン戦で移籍後初ゴールを記録しました。
その後もアバディーン戦、セント・ジョンストン戦でもゴールをあげる成績をみせています。
2023年はリーグ戦12試合に出場し、ゴールで結果を残す年となりました。
小田選手は、3年半の契約でハーツでプレーする予定となっています。
小田裕太郎
2001年生まれ、兵庫県出身。
ポジションはFW。
中学生時代からU15日本代表として海外遠征を経験。
高校時代にヴィッセル神戸の2種登録され、セレッソ大阪戦に出場。
2023年にスコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(通称ハーツ)に移籍しました。
同年、U22日本代表に選出されています。