中央学院高校野球部が誇る超運動能力の高い、プロ注目の二刀流・颯佐心汰選手。
名前の読み方は「颯佐 心汰・さっさ ここた」です。
新チームとになった2023年秋から副主将を務め、チームを6年ぶり・2回目の春のセンバツ甲子園出場に大きく貢献しています。
そこで、颯佐心汰選手のプロフィール、最速・変化球、小学校・中学・高校での野球成績をまとめました。
颯佐心汰 プロフィール 読み方・出身地・身長
名前:颯佐 心汰
読み方:さっさ ここた
生年月日:2006年度生まれ
出身地:千葉県船橋市
身長・体重:176cm・70kg
ポジション:内野手・投手
投打:右投・右打
遠投:120m
50m走:5秒8
※この内容は2024年1月時点の情報です。
颯佐心汰は運動能力抜群の二刀流
颯佐心汰選手は運動能力が非常に高い「二刀流」の選手です。
世代トップクラスの「遠投・120m」を誇る強肩、「50m走・5秒8」という俊足の持ち主でもあり、1塁ベースまで3.85秒で駆け抜けます。
2年生の秋からは、遊撃手・投手として大活躍。
強肩を生かした華麗な守備力、ミート力の高いパンチ力のあるバッティングを披露。
投手としては「最速・148km」を誇り、キレのあるスライダー、チェンジアップで相手打者を封じ込めます。
颯佐心汰の小学校・中学校時代
颯佐心汰選手は小学校時代、千葉県印西市を拠点に活動している「内野シャークス」でプレーしていました。
出身中学校は、千葉県船橋市にある「高根台中学校」です。
中学時代は「船橋リトルシニア」でプレー。
中学3年の時に「2021年 リトルシニア東関東支部春季大会」で3位に入っています。
颯佐心汰は高校1年生からレギュラー
颯佐心汰選手は中学校を卒業後、千葉県我孫子市にある私立「中央学院高校」へ進学しました。
高校1年春から背番号・6を背負い活躍しています。
高校2年春・夏の成績
高校2年の「2023年 千葉県大会(春季)」でベスト4。
この大会は準々決勝・千葉日大一戦に先発登板し「2回0/3(投球回数)・6被安打・2自責点」の成績で、チームの勝利に貢献。
「2023年 夏の甲子園・千葉県大会」では5回戦進出しています。
颯佐心汰は中央学院高校を甲子園に導く
颯佐心汰選手は新チームで高校2年の秋から副主将を務めています。
そして、中央学院高校を6年ぶり・2回目となる春のセンバツ甲子園へ導きました。
「2023年 千葉県大会(秋季)」でチームの優勝に大きく貢献。
この大会は3番・ショート、ピッチャーとして出場。
打者としては4試合で「19打数・8安打・6打点・打率421」という素晴らしいバッティングを披露。
投手としては準決勝・習志野戦で2回から途中登板し「7被安打・5奪三振・1自責点」という好投を披露しています。
「2023年 関東大会(秋季)」でベスト8。
この大会は、準々決勝・健大高崎に惜しくも3対4で敗れました。
しかし、中央学院高校は千葉県大会、関東大会でのチーム力が高く評価され「2024年春のセンバツ甲子園」を決めたのです。
颯佐心汰はドラフト候補?スカウト評価は?
颯佐心汰選手は打撃・守備だけでなく、投手としても活躍している、非常にポテンシャルの高い選手です。
そのため、2024年ドラフト候補選手に挙がる可能性が高いです。
2024年1月時点では、プロのスカウト担当から評価が出ていませんが、2024年春のセンバツ甲子園で活躍すれば、確実に良い評価が出てくると思われます。