寺島しのぶさんの長男の寺嶋眞秀(まほろ)くんが、2022年7月5日からスタートする、TBS系ドラマ「ユニコーンに乗って」に9歳で連ドラデビューすることがわかりました。
母親の寺島しのぶさんも、同月11日からスタートするフジテレビ系ドラマ「競争の番人」に「月9」初出演することが決まっており、この夏親子で親子で大忙しです。
今回は寺嶋眞秀(まほろ)くんについて調べてみました。
寺嶋眞秀(まほろ)くんのお父さん
寺嶋眞秀(まほろ)くんの父親はローラン・グナシアさんで、現在の職業は「アートディレクター」として仕事をしています。
代表的な仕事は、フランス・マルセイユ国際ドキュメンタリー映画祭でディレクターを務めていて、業界でも有名な方です。
寺島しのぶさんと2007年2月26日に結婚し、2012年9月11日に寺嶋眞秀くんが生まれました。
寺嶋眞秀(まほろ)くんはフランス語も、英語も話せます
寺嶋眞秀(まほろ)くんは、父親と話す時はフランス語、母親と話す時は日本語で話しています。
さらに、父親と母親は英語で会話しているので、3か国語も話せるとのことです。
寺嶋眞秀(まほろ)くんの通う学校は慶應の小学校
歌舞伎役者御用達の学校は、青山学院初等部が有名で、市川海老蔵さんの長男・勸玄くんも通っていますが、寺嶋眞秀(まほろ)くんは、慶應義塾幼稚舎(私立小学校)に通っています。
寺嶋眞秀(まほろ)くんは、青山学院幼稚園に通っていて、エスカレーター式で大学まで進学できました。
しかし、寺島しのぶさんは最先端の教育を受けさせてたいと思い、慶應義塾幼稚舎を選んだといわれています。
しかも、日本で最難関といわれている受験に合格した寺嶋眞秀(まほろ)くんは相当な秀才です。
寺嶋眞秀(まほろ)くんの出演情報
歌舞伎
2017年 | 歌舞伎座 | 「團菊祭五月大歌舞伎 魚屋宗五郎」 酒屋丁稚与吉役 |
2018年 | 歌舞伎座 | 「團菊祭五月大歌舞伎 弁天娘女男白浪」 丁稚長松役 |
2019年 | 国際劇場歌舞伎 | 「通し狂言 姫路城音菊礎石」 福寿狐役 |
2019年 | 歌舞伎座 | 「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」 盛綱一子小三郎役 |
2019年 | 歌舞伎座 | 「源平布引滝 実盛物語」 太郎吉役 |
2020年 | 歌舞伎座 | 「人情噺文七元結」 小じょくお豆役 |
2021年 | 歌舞伎座 | 「於染久松色読販」 丁稚長太役 |
2022年 | 歌舞伎座 | 「七月大歌舞伎 通し狂言 當世流小栗判官」 遊行上人弟子一眞役 |
テレビ
2017年 | BS日テレ | 「はらはらドキドキ!寺島しのぶと4歳眞秀君奮闘記!~僕、歌舞伎に挑戦します~」 |
2017年 | 日本テレビ | 「おしゃれイズム」 |
2017年 | 日本テレビ | 「笑ってコラえて!」 |
2017年 | テレビ朝日 | 「徹子の部屋」 |
2018年 | BS日テレ | 「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2018~母と息子の成長物語~」 |
2019年 | BS日テレ | 「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2019~舞台に稽古に大忙し~」 |
2019年 | テレビ朝日 | 「サワコの朝」 |
2020年 | テレビ朝日 | 「徹子の部屋 45周年突入SP」 |
2021年 | 日本テレビ | 「アナザースカイII」 |
2021 | フジテレビ | 「逃走中」 |
映画
2020年 | 「ソニック・ザ・ムービー」 ベビーソニック役(吹替) |
CM
2019年7月 | オービィー横浜 |
2019年11月~ | 花王「クイックルJoan」 |
まとめ
寺嶋眞秀(まほろ)くんは、連ドラの出演が決まり、さらにメディアへの露出が増えます。
その才能を活かして、歌舞伎役者の域を超え、様々な分野で活躍してほしいですね。
仕事と学業の両立は大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています。