高校野球の超名門で超強豪・作新学院高校が誇るスラッガー・廣田瑠稀哉選手。
名前の読み方は「瑠稀哉・るきや」になります。
小学校時代に全国大会優勝を経験している世代屈指の強打者です。
地区大会優勝校だけが参加できる、2023年明治神宮野球大会でもチームの準優勝に貢献しました。
そこで、廣田瑠稀哉選手のプロフィール、出身、小学校・中学校時代、高校の野球をまとめてみました。
廣田瑠稀哉 プロフィール 読み方・出身地・身長
名前:廣田 瑠稀哉
読み方:ひろた るきや
出身地:栃木県鹿沼市
生年月日:2006年度生まれ
身長:173cm
体重:80kg
投打:右投・左打
ポジション:外野手
※この内容は2024年1月時点の情報です。
廣田瑠稀哉 バッティングの特徴
廣田瑠稀哉選手は「身長173cm・体重・80kg」の左打者です。
そんなに大柄ではないですが、巧みにヒットを量産する打撃技術の高い好打者です。
廣田瑠稀哉は小学校時代に日本一
廣田瑠稀哉選手の出身小学校は、栃木県鹿沼市にある「津田小学校」です。
軟式野球チーム「津田スポーツ」、その後栃木県河内郡上三川町を拠点に活動している超強豪「上三川ボーイズ」でプレーしていました。
小学校時代は内野手として活躍。
小学5年生の時に「2017年 ボーイズ春季全国大会」で優勝。
小学6年生の時に「2018年 ボーイズ春季全国大会」でベスト4に入っています。
出身中学校は、栃木県鹿沼市にある「上犬飼中学校」です。
中学時代も「上三川ボーイズ」でプレーしていました。
廣田瑠稀哉 高校1年生の主な成績
廣田瑠稀哉選手は中学校を卒業後、栃木県宇都宮市にある超名門で超強豪「作新学院高校」へ進学しました。
高校1年の春からメンバー入りを果たしています。
「2022年 栃木県大会(春季)」で優勝。
決勝・佐野日大戦に7番・サードで出場し「3打数・2安打・1打点」の内容で、チームの優勝に大きく貢献。
「2022年 関東大会(春季)」でベスト8。
「2022年 栃木県大会(秋季)」で優勝。
「2022年 関東大会(秋季)」で2回戦進出。
上記3つの大会では、代打で出場しています。
廣田瑠稀哉は高校2年秋から大活躍
作新学院高校は「2023年 春のセンバツ」甲子園に出場しベスト8入りを果たしました。
この大会で、廣田瑠稀哉選手はメンバー入りを果たしましたが、出場機会はありませんでした。
新チームとなった高校2年の秋から、ライト・クリーンナップを任されます。
「2023年 栃木県大会(秋季)」で優勝。
「2022年 関東大会(秋季)」で優勝。
この大会では4番・ライトで出場し「15打数・7安打・4打点・打率500」という勝負強いバッティングを披露しました。
廣田瑠稀哉は「明治神宮野球大会」で準優勝
作新学院高校は各地区の優勝校が出場するハイレベルな「2023年 明治神宮野球大会」で準優勝を果たしました。
廣田瑠稀哉選手は、5,6、7番・サードとライトで出場。
準決勝・関東一高戦は「5打数・2安打・2打点」という活躍でチームの勝利に貢献。
決勝・星稜戦は「4打数・無安打」、チームは残念ながら1対3で惜敗しました。
ただ準優勝になったことで、作新学院高校は「2024年 春のセンバツ甲子園」への出場を確実にしています。
廣田瑠稀哉はドラフト候補?スカウトの評価は?
廣田瑠稀哉選手は、まだスカウト担当から評価は出ていませんが、確実に打者としてポテンシャルの高い選手です。
先述のとおり関東大会、明治神宮野球大会で活躍しており、今後甲子園でナイスバッティングを披露すれば、確実にプロ野球関係者から注目されると思われます。