偉大な元プロ野球選手・清原和博さんの次男の清原勝児選手(慶応義塾高校)が、2023年春のセンバツ甲子園に出場します。
清原和博さんの息子が甲子園に出るということで、今からメディアも大注目しています。
また、清原勝児選手の兄も慶應大学野球部で、兄弟そろって超イケメンということも話題になっています。
そこで、清原勝児選手のプロフィール、経歴、家族、彼女について、色々と調べてみました。
清原勝児のプロフィール 身長、生年月日、父親、母親
名前:清原 勝児(きよはら かつじ)
生年月日:2005年5月1日
年齢:17歳(2023年1月時点)
出身地:東京都港区
身長:173cm
体重:81㎏
投打:右投・右打
ポジション:内野手
50m走:6秒5
清原勝児(かつじ)選手の父親は偉大な元プロ野球選手・清原和博さん、母親はモデルの亜希さんです。
兄は現在慶應義塾大学の野球部に所属している清原正吾さんです。
身長は173cmで、体重は81㎏ですが、父親譲りの打撃力に定評のある打者です。
ご両親は2014年に離婚され、母親の亜希さん親権を持ち2人の子供を育てられました。
ただ、清原和博さんとはとても仲が良いみたいで、清原勝児選手の試合を観戦しています。
引用元:亜希さん公式インスタグラムより引用
清原勝児の小学校と中学時代
清原勝児選手は5歳から「オール麻布」に所属し野球を始め、エースで3番打者として活躍していました。
小学校6年生の時に「読売ジャイアンツジュニア」のメンバーに選ばれています。
「NPB(日本野球機構)12球団ジュニアトーナメント」ではファーストを守り4番打者として出場しています。
中学校では「世田谷西リトルシニア」に所属しプレーをしています。
中学校2年生の時の活躍は、
「リトルシニア全国選抜野球大会2019年」に出場して3回戦で敗退。
「リトルシニア日本選手権大会2019年」に出場して2回戦で敗退。
「ジャイアンツカップ2019年」で優勝しました。
中学校3年生の時の活躍は、
「リトルシニア全国選抜野球大会2020年」に出場して3回戦で敗退。
「リトルシニア日本選手権大会2020年」に出場して1回戦で敗退。
清原勝児の慶應義塾高校での活躍
清原勝児選手は2022年秋の関東大会ベスト4入りに貢献し、慶應義塾高校は2023春のセンバツ甲子園にへの出場を決めました。
ちなみに高校通算本塁打は8本で、父親の清原和博さんは67本も打っていました。
高校野球ファンの間では、再び「清原」が甲子園に戻ってくるということで、すでに話題になっています。
清原勝児の学歴は小学校から慶應義塾へ
清原勝児選手の学歴は、慶応義塾幼稚舎、慶應義塾中等部、慶應義塾高校で、いわゆる慶應ボーイです。
一見するとエスカレーター式に進学できると思われがちですが、成績が良くないと進学できないそうです。
慶應義塾高校は偏差値が76もあり、進学できた清原選手は野球だけでなく、勉強もできる優秀な高校生です。
清原勝児の兄・清原正吾について
清原勝児選手の兄・清原正吾さんも「オール麻布」に所属し野球を始め、4番打者として活躍していました。
学歴は清原勝児選手と同じ、慶応義塾幼稚舎、慶應義塾中等部、慶應義塾高校で、現在は慶應義塾大学の野球部に所属し活躍しています。
中学校の時はバレーボール部に所属し、高校の時はアメフト部に所属してました。
アメフト部の時には神奈川選抜メンバーにも選ばれています。
清原勝児の彼女について
清原勝児選手はとてもイケメンの慶應ボーイなので、彼女がいるのか気になりますね。
そこで、ネット上で調べてみましたが彼女がいるという情報はありませんでした。
まだ高校生ですし、甲子園で活躍できるよう毎日野球の練習に励んでいます。
清原勝児のまとめ
清原勝児選手のプロフィール、経歴、家族、彼女について、色々と調べてみました。
甲子園で活躍していただいて、ドラフト指名されたら野球界は盛り上がりますね。
これからも、清原勝児選手の活躍に注目していきたいと思います。
