聖地メシやアニメ聖地巡礼が「マツコの知らない世界」に登場します。
エヴァンゲリオンの箱根、あの花の秩父、秒速5センチメートルの東京都の踏切など、アニメ聖地巡礼のスポットは数多くあります。
さらに、アニメの聖地にあるグルメ「聖地メシ」も特集されます。
らき☆すた、サマーウォーズ、エヴァ、あの花など、アニメ世界の絶景や聖地メシを楽しみましょう。
聖地メシを食べにいこう
STEINS;GATEのオムライス
シュタインズ・ゲートのヒロイン、フェイリス・ニャンニャンが勤める喫茶店「メイクイーン+ニャン2」のモデルとなった「カフェ メイリッシュ」。
秋葉原に実在する景色がそのままアニメになり、聖地巡礼の地となっています。
このカフェメイリッシュでオムライスなどの聖地メシを楽しんでみてはいかがでしょう。
カフェ メイリッシュ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目6−2
今日は桐生萌郁氏のお誕生日です🤳✨
— カフェメイリッシュ (@cafemailish) June 6, 2022
シュタゲ応援メニューに +300円 で♪萌郁さんのラミカ付きにできます❣️
ぜひお祝いして下さいね🎶#シュタゲ #メイリッシュ #桐生萌郁生誕祭2022 pic.twitter.com/O52Mb1yd8s
ガールズ&パンツァーの鉄板ナポリタン
ガールズ&パンツァーの聖地メシといえば鉄板ナポリタンです。
茨城県の大洗町にある喫茶ブロンズでは、アニメに登場した聖地メシ「鉄板ナポリタン」が味わえます。
熱々の鉄板の上に、火の通った卵と半熟の卵があわさり、手が込んだナポリタンです。
店内にはガールズ&パンツァーの台本やグッズがあり、聖地巡礼のスポットとなっています。
喫茶ブロンズ
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町684
ラブライブ!サンシャイン!!の鯛丼
ラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼地のスポットには、静岡県沼津市「駿陽荘やま弥」があります。
ラブライブの聖地メシは、駿陽荘やま弥の「鯛丼」です。
卵ののった鯛丼を食べてから、ラブライブに出てくる景色を楽しんではいかがでしょう。
駿陽荘やま弥
静岡県沼津市西浦平沢92-4
3月4日🎂から、今日で2日目☺️
— 駿陽荘やま弥🍊in沼津西浦 (@shunyosoyamaya) March 5, 2022
ラブライブ!サンシャイン!!
公式コラボメニュー「花丸ちゃんBirthday おめで鯛丼」💮
たくさんのみなさまにご注文いただいております。
ありがとうございます😭💛🙇♀️💛
あと2日頑張ります🙌 pic.twitter.com/bIBHDtIYL7
聖地巡礼の場所
あの花の聖地巡礼
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地として有名なスポットに、旧秩父橋があります。
アニメの中に出てくるあの橋も、実在しているので観光にいけます。
また、アニメに出てくるお寺も実在していて、定林寺が聖地となっています。
掲題には、あの花の絵馬もあって、アニメファンには嬉しい聖地です。
旧秩父橋
埼玉県秩父市阿保町3795
定林寺
埼玉県秩父市桜木町21-3
エヴァンゲリオンの聖地巡礼
エヴァンゲリオンの聖地として有名なのは箱根です。
ネルフ基地を擁する第3新東京都市は箱根にあるので、エヴァの聖地巡礼地となっています。
箱根の大湧谷には、エヴァの等身大フィギュアやエヴァグッズの売店があります。
箱根ロープウェイの桃源台駅には、2mの初号機フィギュアが飾ってあり、エレベーターにはネルフの装飾がしてあります。
大湧谷
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
桃源台駅
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
秒速5センチメートルの聖地巡礼
深海誠監督の有名作「秒速5センチメートル」。このアニメに登場する踏切や道路は東京都にあります。
小田急線参宮橋駅の近くにある参宮橋公園脇の道路は、アニメで桜が舞うシーンのモデルとなっています。
また、参宮橋駅と代々木八幡駅の間にある、参宮橋3号踏切は、アニメに登場したあの踏切です。
春の桜が満開の時期にいったら、アニメの世界観にぴったりだと思います。
小田急参宮橋駅
東京都渋谷区代々木4丁目6
参宮橋3号踏切
東京都渋谷区代々木5丁目58
感想
マツコの知らない世界で、聖地メシや聖地巡礼が紹介されたのを見て、現地で食べたくなりました。
特に鉄板ナポリタンの聖地メシが食べてみたいです。
アニメのご飯が食べられる「聖地メシ」が今後も増えて、観光が栄えてくれると嬉しいですね。
聖地巡礼はしたことがありましたが、聖地メシがあることは知りませんでした。
これからは、聖地だけでなく聖地メシも調べてから出かけるようにします。