女子卓球日本代表の木原美悠(みゆう)選手が、2023年5月20日から開催される「世界卓球2023南アフリカ」に出場します。
女子シングルスはもちろん、女子ダブルスでは長崎美柚選手とペアを組み「Wみゆう」でメダル獲得に臨みます。
木原美悠選手は幼い頃から「天才卓球少女」と呼ばれ、日本が誇る世界トップレベルの卓球選手で、2024年パリ五輪の出場を目指して毎日練習に励んでいます。
そこで、木原美悠選手のプロフィールや経歴、小学校、中学校、高校時代など、色々と調べてみました。
木原美悠 プロフィール 年齢、出身地、身長、所属チーム
名前:木原 美悠(きはら みゆう)
愛称:きはみゆ
生年月日:2004年8月3日
年齢:18歳(2023年5月時点)
身長:164cm
血液型:B型
出身地:兵庫県明石市
身長:164cm
所属:木下アビエル神奈川
木原美悠選手公式インスタグラムより引用
木原美悠は卓球一家で育つ
木原美悠選手は、2004年8月3日に兵庫県明石市に生まれ、年齢は18歳です(2023年5月時点)。
父親の木原博生さんが運営されている卓球教室「All STAR」で、4歳から卓球を始めました。
姉・茉鈴(まりん)さん、兄・翔貴(しょうき)さんは元卓球選手で、弟・寿馬(じゅま)くんも将来の活躍が期待される、日本トップクラスの卓球選手です。
以下は、木原美悠選手の家族について、詳しくまとめた記事ですので、あわせてお読みください。
木原美悠は小学校時代「天才卓球少女」と呼ばれる
木原美悠選手の出身小学校は、兵庫県明石市にある「明石市立二見西小学校」です。
以下は小学校時代の主な成績の一部で、木原選手は「天才卓球少女」として、広くメディアに注目されました。
小学校1年の時に「全日本選手権 カデットの部(13歳以下)」に出場し3回戦に進出。
2011年「全日本選手権 バンビの部(小学2年以下)」で初優勝。
2012年「全日本選手権 バンビの部(小学2年以下)」で優勝し、2連覇達成。
2014年「全日本選手権 カブの部(小学4年以下)」で優勝。
2014年は「東アジアホープス卓球選手権(小学6年以下)」の代表に選ばれます。
2015年2月には「ジャパントップ12卓球大会」へ10歳8ヵ月の史上最年少で出場。
同年9月「ITTFジュニアサーキット・チャイニーズタイペイジュニア&カデットオープン」のジュニア女子シングルスで優勝。
木原美悠の中学時代に「JOCエリートアカデミー」へ入校
木原美悠選手は、小学時代の卓球実績が高く評価され、東京都北区にある「JOCエリートアカデミー」の10期生として入校しました。
そのため、地元兵庫県明石市を離れ、東京都北区にある「北区立稲村中学校」に進学し、寮生活をしています。
ちなみに、ダブルス「Wみゆう」としてペアを組んでいる長崎美柚選手、張本智和選手、平野美宇選手も、JOCエリートアカデミーの出身者です。
2018年に「ITTFチャレンジシリーズ・スロベニアオープン・女子ダブルス」で、長崎美柚選手とペアを組み準優勝。
さらに、2019年1月に開催された「全日本卓球選手権・シングルス」で、準優勝になりました。
決勝で伊藤美誠選手に1対4で敗れましたが、14歳5か月での決勝進出は史上初の快挙でした。
木原美悠選手公式インスタグラムより引用
木原美悠は「星槎国際高校川口」へ進学
木原美悠選手は中学校を卒業後、通信制の「星槎国際(せいさこくさい)高校」へ進学しました。
高校でもJOCエリートアカデミーに所属し、海外で試合することが多くなるため、通信制の高校を選んでいます。
木原美悠は「Wみゆう」で大活躍
木原美悠選手は高校に入学し、さらにパワーアップし勢いが止まりませんでした。
長崎美柚選手と「Wみゆう」でペアを組んだダブルスの大会だけでなく、シングルスでも優勝しています。
木原美悠選手はあまりにも上位入賞が多かったため、優勝した大会だけを下の表に記載しました。
年 | 大会 | 種目 |
2019年 | ITTFチャレンジシリーズ・スロベニアオープン 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア |
ITTFチャレンジシリーズ・クロアチアオープン 優勝 | 女子シングルス | |
ITTFチャレンジシリーズ・クロアチアオープン 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア | |
アジアジュニア卓球選手権 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア | |
ITTFグランドファイナル 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア | |
2021年 | 世界ユース卓球選手権大会 U19 優勝 | 混合ダブルス・篠塚大登ペア |
2022年 | 全日本卓球選手権大会 ジュニア 優勝 | 女子シングルス |
WTTスターコンテンダー ドーハ 優勝 | 女子シングルス | |
WTTスターコンテンダー ドーハ 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア | |
WTTコンテンダー ドーハ 優勝 | 女子ダブルス・長崎美柚ペア | |
ITTF世界ユース選手権チュニス大会 U19 優勝 | 女子シングルス | |
ITTF世界ユース選手権チュニス大会 U19 優勝 | 女子ダブルス・張本美和ペア |
以下は、長崎美柚選手を詳しくまとめた記事ですので、あわせてお読みください
木原美悠は大学へ進学せず「木下アビエル神奈川」へ
木原美悠選手は2023年3月に「JOCエリートアカデミー」修了し、長崎美柚選手がいる「木下アビエル神奈川」の所属となりました。
そんな、卓球はめちゃくちゃ強い木原美悠選手ですが、マスコミの取材に対して今後の目標と、意外な一面を見せていました。
高校卒業後はプロに転向する。初めて一人暮らしも始める予定だが「結構怖がりなので、夜一人で寝られるか。お化けが出ないか。そこらへんが怖い」と思わぬ不安も明かした18歳。
2023年3月5日 スポーツ報知より引用
まずは24年パリ五輪を目指し「自分の一番の大きな夢は五輪に出場してメダルを取ること。この1年であまり成績が出ない時期も来ると思うけど、諦めず必死に悔いなくできれば。(将来は)競技力だけじゃなくて、人間的にもみんなから愛される選手になりたい」と決意を新たにした。
木原美悠選手公式インスタグラムより引用
木原美悠のまとめ
木原美悠選手のプロフィールや経歴、小学校、中学校、高校時代など、色々と調べてみました。
これから、確実に日本女子卓球界を盛り上げていく選手だということがわかりました。
ぜひ「Wみゆう」として長崎美柚選手と一緒に、パリ五輪でメダルを獲得してほしいですね。