龍谷大平安高校で4番・ライトを担うの山下慶士(けいと)選手。
とても勝負強く長打力がある選手で、2023年ドラフト候補のスラッガーです。
山下慶士選手は打者としてだけでなく、高校2年の秋から寮長を務め率先してチームを引っ張り、2023年春のセンバツ出場に貢献しました。
そこで、山下慶士選手のプロフィール、小学校と中学校時代、龍谷大平安高校での成績など、色々と調べてみました。
山下慶士 プロフィール 出身地、身長、体重
名前:山下 慶士
読み方:やました けいと
生年月日:2006年1月4日
年齢:17歳(2023年3月時点)
出身地:大阪府
身長:180cm
体重:73kg
血液型:A型
投打:右投・右打
ポジション:外野手
遠投:95m
50m走:6秒1
★甲子園の全試合を生配信で見る方法は、下の記事をご覧ください。
山下慶士の小学校と中学校時代
山下慶士選手の出身小学校は大阪府大阪市西淀川区にある「大阪市立大和田小学校」です。
小学時代は軟式チームの「川北ストーム」でプレーしていました。
ちなみに野球を始める前は、小学1年の時にキックボクシングをしていたそうです。
出身中学校は「大阪市立淀中学校」です。
中学時代は「大阪柴島ボーイズ」でプレーしています。
中学1年の時に「ボーイズ選手権大会」に出場。
中学2年の時も「ボーイズ選手権大会」に出場し3回戦に進出しています。
山下慶士 龍谷大平安高校での活躍
山下慶士選手は中学校を卒業後、9年前に全国制覇を果たした先輩たちの姿に憧れて、強豪「龍谷大平安高校」に進学しました。
山下慶士が龍大平安の寮長になった理由
高校1年の秋から背番号・9を背負いスタメン入りを果たしたが、野球ではなく寮生活のことで叱られ、試合に出れない時期があったそうです。
そんな中、多くのチームメイトから「早く復帰して来い」と声をかけられ改心します。
自分を変えようと考え、高校2年の秋から自ら寮長に立候補し、チームの模範となって人一倍練習に励み、チームメイトからの信頼を得て試合に出れるようになりました。
寮生部員の睡眠時間をしっかりと確保するために、夜10時以降は携帯電話を一時回収するなど、率先してチームのレベルアップために行動しています。
山下慶士は2023年春のセンバツ出場の立役者
山下慶士選手は新チームとなった高校2年の秋から4番・ライトでスタメン入りを果たします。
「秋季京都府大会」で3位入賞、「秋季近畿大会」でベスト4入りに大きく貢献しました。
この2つの大会で9試合に出場し「11打点・1本塁打・打率469」という素晴らしい成績で、龍谷大平安高校を4年振り42回目となる春のセンバツ出場に導きました。
山下慶士のまとめ
山下慶士選手のプロフィール、小学校と中学校時代、龍谷大平安高校での成績など、色々と調べてみました。
一度苦労を味わって復活した山下慶士選手ですので、打撃力はもちろん精神的にレベルアップしていると思います。
ぜひ、2023春のセンバツだけでなく、夏の甲子園でも大暴れしていただきたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。