中学生の野球チーム「熊本泗水ボーイズ」に所属する吉野颯真(よしのそうま)選手の進路が注目されています。
バッティングが高く評価され、中学生ながら村上宗隆2世と期待されている選手です。
吉野颯真選手は、2023年から名門の大阪桐蔭へと進学することが決まりました。
中学では熊本泗水ボーイズ
吉野颯真選手は、中学時は熊本泗水ボーイズに所属していました。
鹿児島県出身の吉野選手は、県外にある熊本泗水ボーイズに通って練習に参加していました。
わざわざ県外の熊本泗水ボーイズに通うのは、監督の指導方針に共感したためです。
熊本泗水ボーイズの監督は、元プロ野球選手(南海ホークス)の松崎秀昭さんが務めていて、熊本県を代表する強豪チームとなりました。
松崎監督の指導は人間力を大事にしていて、礼儀や挨拶、道具の手入れなど、プレー以外のことも重視しています。
吉野選手は、この指導方針に共感し、気が利けて努力できる選手になりたいと思い、熊本泗水ボーイズへの入部を希望しました。
松崎監督は、吉野颯真選手を高く評価していて、高校生だと思うぐらいの規格外のパワーがあると語っています。
高校は大阪桐蔭へ
中学を卒業した後の進路は、大阪桐蔭に入学することが決まりました。
吉野選手は、地元の鹿児島を離れ、大阪の名門校へ行くことを選びました。
すでにプロ野球選手並みのパワーがある吉野選手は、1年生にしてスタメンに起用される可能性も大いにあるでしょう。夏の予選、秋季大会など、入学後の活躍に期待が集まります。
吉野選手は、高校では50本のホームランを目標に掲げていて、将来はWBCヘの出場も果たしたいと語っています。
村上宗隆2世となるか
吉野選手は中学生にして早くも「村上宗隆2世」と評価されています。
村上宗隆選手は、188cm、97キロ、吉野颯真選手は、190cm、100キロと体格で上回っています。
また。プロ選手の握力平均は59.7キロ、吉野颯真選手の握力は64キロと、プロ以上のパワーを持っています。
吉野選手は、村上選手を超えられる選手になりたいと語っています。
これだけの潜在能力があれば、村上選手のような成績を出すこともあり得るでしょう。
高校1年生からそのパワーを発揮できれば、良いバッティング成績を残せるのではないでしょうか。
ゆくゆくはドラフト注目の選手へと成長する可能性を秘めた新人です。
吉野 颯真(よしのそうま)
2007年生まれ、鹿児島県出身。左投左打。
2020年には12歳以下の世界少年野球日本代表に選抜されています。
中学時代は熊本泗水ボーイズに所属し、高校は大阪桐蔭へ進学。
中学生で早くも「村上宗隆2世」と期待されているバッター。
前田悠伍(大阪桐蔭)の父と兄は野球選手?中学の湖北ボーイズ時代や小学校、球速と身長は?
ラマルギービンラタナヤケ(大阪桐蔭)の父はスリランカ人?出身や中学と小学校の野球成績は?
南恒誠(大阪桐蔭)はドラフト候補投手!兄や出身の中学校、身長体重や球速、高校での成績を調査
境亮陽(りょうや)は大阪桐蔭で二刀流のドラフト候補!球速と陸上の記録、出身中学と小学校は?
小川大地(大阪桐蔭)はドラフトで注目?中学と小学校時代や高校の成績、身長と出身地を調査!
山田太成(大阪桐蔭)はドラフト指名されるか?出身中学校と小学校は?走塁と守備と打力を調査!
南川幸輝(大阪桐蔭)はドラフト候補の捕手で前田悠伍の女房役!出身地、中学・小学時代を調査!
