2023年秋から超強豪校・大阪桐蔭高校の主力投手となる中野大虎投手。
名前の読み方は「なかの だいと」です。
中野大虎投手は、小学校・中学時代に″二刀流″で大活躍した、世代トップクラスの選手です。
そこで、中野大虎投手のプロフィール、出身地、身長・体重、最速・変化球などまとめてみました。
中野大虎 プロフィール 読み方・出身地・身長・体重
名前:中野 大虎
読み方:なかの だいと
生年月日:2007年6月18日
出身地:大阪府和泉市
身長:178cm
体重:75kg
投打:右投・右打
ポジション:投手
※この内容は2023年8月時点の情報です。
中野大虎の最速・変化球・特徴
中野大虎投手は、身長178cm・体重75kg、速球派の右腕ピッチャーです。
球速は最速149キロをマーク、手元でググっと伸びるような勢いのある直球が持ち味で、常に130キロ後半~145キロを投げ込みます。
変化球はスライダー、カーブ。
基本的には直球主体で相手打者を打ち取ります。
中野大虎の読み方と由来
中野大虎投手の名前はとても珍しいですが、読み方は「大虎(だいと)」です。
この名前は、阪神タイガースの施設応援団である祖父が命名したそうです。
中野大虎は小学校時代「大阪泉南ボーイズ」
中野大虎投手の出身小学校は、大阪府和泉市にある「和泉市立幸小学校」です。
小学時代は「大阪泉州ボーイズ(小学部)」でプレーしていました。
小学4年生の時に「ボーイズ春季全国大会」に出場。
小学6年生の時に「ボーイズ選手権大会」で優勝しています。
決勝・東京世田谷ボーイズ戦で投手として登板、6対2で破りチームの優勝に大きく貢献しました。
さらに「鶴岡一人記念大会関西選抜」にも選ばれています。
中野投手は、小学校時代から全国トップクラスの注目選手でした。
中野大虎は中学時代「浜寺ボーイズ」
中野大虎投手は中学時代、大阪府堺市もある超名門チーム「浜寺ボーイズ」でプレーしていました。
中学時代は、投手だけでなく、ショート、外野手としても活躍しています。
中学3年生の時に「ボーイズ春季全国大会2022年」に出場。
この大会の大阪府予選・決勝では先発登板し「7回・0被安打・10奪三振」、さらに決勝打となる2点タイムリーヒットを放っています。
中野大虎は高校1年で快投を披露
中野大虎投手は中学校を卒業後、超強豪校「大阪桐蔭高校」へ進学します。
高校1年の2023年6月1日に行われた「110周年記念事業招待試合」の享栄戦にリリーフ登板しました。
この試合で、自己最速となる145キロを記録。
しかも、ほとんど140キロを超える直球を投げ、改めて投手としてポテンシャルの高さを披露しています。
中野大虎の先輩の投手陣が凄い
大阪桐蔭高校の投手陣は層が厚く、中野大虎投手の1学年先輩には凄い選手がいます。
中野大虎の夢は「阪神タイガース」へ入団
中野大虎投手には、まだプロ野球のスカウト担当者からコメントは出ていません。
しかし、新チームとなった2023年秋から、大阪桐蔭高校の主力投手になり大活躍することが予想されます。
また、高校1年生(2023年8月時点)で、まだまだ成長のノビシロがたっぷりあり、2025年のドラフト候補なる可能性が高い好投手です。
ちなみに、中野選手の憧れている選手は、阪神タイガースで活躍した藤川球児選手で「将来は阪神に行きたい」と話しています。
これから、激戦区・大阪府大会を勝ち抜き、甲子園で快投を披露して欲しいですね。
